【ラスピリ】おすすめレルムとアンケみんなどこの国にした?

(10コメント)  
最終更新日時:

レルムとは?

レルムとは、ラストピリオドの世界における「国」を表しています。

レイヤーは六大国である「ヒューマレルム」「アニマルレルム」「スペアレルム」「ブラッドレルム」「スカイレルム」「ヘルレルム」のいずれかに所属することができます。

所属レルムの途中変更

所属レルムを変更したい場合はメニュー画面の「レルム変更」項目から所属レルムの変更をすることができます。

所属レルムのメリット

レイヤーが所属しているレルムと同一レルムに所属しているユニットは、バトル開始時にスキルゲージが半分溜まった状態からスタートすることができます。
 例)プレイヤーがヒューマレルム所属の場合、ヒューマレルムに所属するユニットスキルゲージが半分溜まった状態でバトルがスタート

どのレルムがいいの?

このレルム選んだからこの国出身の★5出るまでリセマラすべき?など悩む方もいると思いますが、メリットはSPアップのみですので、あまり深く考えなくても大丈夫です。なんとなくのイメージで決めてしまってかまいません。

★5ユニットに関して、現状以下のようなレルム別の特性があります。レルムごとのユニット一覧も参考にしながら決めてみてくださいね。
レルム特長
ヒューマレルム各タイプ全てそろっている
防御寄りの性能を持つユニットが多いが、アタッカーに関しては軒並み耐久値が低い
☆4から☆5へ進化するユニットが2体いるため、レルム統一パーティを目指しやすい
アニマルレルム各タイプ全てそろっている
各属性に優秀な攻撃役が揃っており、隙がない
HPを保つことで攻撃力を上昇させるアビリティ「セーフティパワー」持ちのユニットが多い
☆4から☆5へ進化するユニットが2体いるため、レルム統一パーティを目指しやすい
スペアレルム各タイプ全てそろっている
ワルキューレ」の追加により緩和はされたが、全体攻撃のできるユニットが多いため、単体火力は低め
ブラッドレルムマジョマジョ由来のユニットが多く登場する
戦闘不能になる時に相手にダメージを与えるアビリティ「リベンジ」持ちのユニットが多い
優秀な限定ユニットが多く理想のレルム統一パーティを編成する難易度は高め
スカイレルム各タイプ全てそろっている
ユニット数が少なく、特にアタッカーが不足
ヘルレルム暗闇を付与する「イル」と状態異常の敵に対する攻撃力を増加させる「チェルシー」「メルディア」の組み合わせが強力
単体火力が非常に高い反面、現状サポーターディフェンダーユニットがいないため防御面に難あり

「どのレルムにしましたか?」アンケート

実施期間5/9~5/13



コメント

旧レイアウト»
10

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 ★4評価ランキング
2 ラストピリオド 雑談掲示板
3 ★5評価ランキング
4 質問 掲示板
5 ラスピリ ギルド募集掲示板
6 ★5
7 パーティ編成相談板
8 フレンド募集掲示板
9 公式イラスト集
10 ラストピリオド リセマラ

サイトメニュー

新着ユニット

全般

ユニット情報

ユニットステータス一覧

レアリティ別

★5 (5コメ) / ★4 (10コメ) / ★3 (11コメ) / ★2 (67コメ) / ★1 (42コメ)

評価ランキング

★5評価ランキング (10コメ)
★4評価ランキング

レルム別

ヒューマ / スペア / アニマル / ブラッド (7コメ) / スカイ / ヘル (2コメ) / 無所属

タイプ別

ヒーロー / アタッカー / キラー (1コメ) / サポーター / ディフェンダー / ジャマー

属性別

火属性 / 水属性 / 木属性 / 光属性 / 闇属性

アート

各種データ・攻略情報

掲示板

コミュニティ

募集

画像置場

ラフ画
イベント関係

豆知識

公式情報

Wiki編集者向け

リンク集

相互リンク募集中!





Wikiガイド
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 10
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動