★4評価ランキング (0コメント) 最終更新日時:2018/02/04 (日) 23:00 ラスピリ★4ユニットのユーザー評価です 実際使ってみてここが強い!ここが残念など感想をお願いします 投票にはGamerchログインが必要なのでIDの無い方はコメント欄やユニットページにお願いします 選択: 全ての評価・口コミ ★5評価ランキング ★4評価ランキング 要ログイン: 投票 並び替え: 評価(高い順) 評価(低い順) 投稿日時順 設定順(昇順) 設定順(降順) 投票数順(少ない順) 投票数順(多い順) 総投票数: 68 票 表示切り替え: 通常表示 3票以下も表示 フェルトナ [4票] 9.3 Bad Medium Good 10 実はどのユニットよりも被ダメ軽減がついている一番硬いユニットで、星5完凸でダメージ61%も軽減。LSで15%軽減でソロでも最高91%軽減。マルチでリーダーが全員フェルトナだと、弱点属性以外は、ルナだろうが全て1に抑えるという徹底ぶり…。誰か試してみる? 10 ★5進化可。LS、アビリティともに軽減に特化している。回復要員がいれば十分な強さはある。オート向きではないが、マニュアルでスキルを使うタイミングやフェルトナ自身を使う場面さえ間違えなければ難攻不落の要塞になれる可能性を秘めている。 8 進化前の評価だが、守りは硬い。弱点属性があるため少し汎用性が落ちるかも。 コメント(4)» クロクマ [5票] 9.2 Bad Medium Good 6 ダイヤの下位互換。これ入れるなら確実にほかにキャラを入れたほうがいい 10 進化でき闇ディフェンダー故に弱点なし。更にはガード成功時やスキル発動時に回復。おまけに、やられそうになってもピンチガードでさらに硬くなる。欠点はダイヤやファティマとは違い全体攻撃には対応仕切れない所だがそれだけ。どのパーティでも入れればディフェンダーの仕事を充分こなせる。 10 15覚醒でステは攻守共に1万を超えるハイスペック。Dとして必要なものを取り揃えたアビリティが取り揃えてあり、どれも有用。大きな一撃にも耐えれるように自己回復のスキル持ちでありスキルレベルを上げるに値する。闇のディフェンダーのため弱点もない。Dのためレルム一致のほうが望ましい。 10 弱点がない。微力ながら自己回復。硬い。ネロより使える。最強の壁。 コメント(5)» サファイア [3票] 9 Bad Medium Good 10 麻痺付与があり、ディフェンダーだがジャマーとしても使える 8 一人でジャマーからディフェンダーまでこなす多才なユニット。覚醒で麻痺付与が地味に発動するため、アタッカーの補助に入れるのは有り。但し、ダイヤとは仕事が被るのが一番の難点。マジョマジョの設定を引き継ぎ、単一相手に強いキラーとして実装してくれたら良かったのだが…。 9 ディフェンダーでここまで攻撃らしい攻撃ができるのも珍しい。麻痺付与のおかけで相対的に攻守ともに実数値よりも高く感じる。ジャマーやキラーの素質もあるのかも。ガジェルが大ファンということもあってかメインに大きく関わるし、☆5も十分期待!今後実装されたら文句なしの10点に変えます! コメント(3)» ルビー [4票] 9 Bad Medium Good 8 星5追加で超早いアタッカーに。攻撃力もなかなか。だけどアタッカーなのでHPが不安。さらにガッツなしのため相当きつい。 10 アストレアを持っていないブラッド民はルビーを覚醒させましょう 10 手数の多さ・足の速さ、初心者に於いては比較的使いやすいキャラでスキルを使えば二回行動も頻繁に行えるユニット。3/26に初の火属性星5進化ユニット化し、ピンチ時の移動速度上昇率は凄まじい物を誇る。まさかの4~5回連続行動??しかもノックバック+ピンチパワーと至れり尽くせり。 コメント(4)» パール [3票] 9 Bad Medium Good 8 星四最強クラスのキャラ 10 覚醒するとすさまじい攻撃力を発揮するので是非とも覚醒させたい 9 星4の中では火力は馬鹿にならない特大持ち。完凸する事で、その威力は並の星5を凌駕する火力になりうる。ブラッドにおいて強化して使っても充分に有り。アビ1でデバブ持ちなのもgood。 コメント(3)» エメラルド [3票] 9 Bad Medium Good 10 ボード開けると対水84%↑、ラピッドパワー+アクセル、セーフティパワーと特に対水アート戦に特化した、並の☆5を凌駕する凶悪打撃力を有する高速キャラに化けます。す。リバイブとリベンジのおまけつき。メダルとレガリアつぎ込む価値のある☆4です。 9 木属性の★5がいないブラッドレルムで一人気を吐く邪気眼! 8 数少ない木属性のアタッカー。スキルは重いのは欠点だが取り敢えず覚醒しておけば水属性のボスを回す上ではムルやリペアと言った星5アタッカーの変わりにはなる。火属性が多いブラットにおいても、弱点カバーにパーティに入れる意味は十分ある。 コメント(3)» ポルティエ [3票] 8.7 Bad Medium Good 7 ほかのキャラに押され気味のキャラ 9 星5進化可能。スキルが単独攻撃のアタッカーで覚醒で攻撃力が更に上昇しリベンジもつく。特筆すべきはスキル発動に必要なSPが80と非常に少ない点。その為非常にスキル回転が良くボス戦では2回スキルを打てる事もある程。ただしゼクス同様弱点属性(草属性)相手は厳禁。 10 スキル回転率、ステともに良い。ダメージ与えるだけの単純性能だがこれが良い方に向いてて、扱いやすい。余計なものは一切入れない、まさにシンプルイズベストの極み。基本的にアタッカーとしてきっちり仕事できる。強いだけでなくかわいい。 コメント(3)» ロラ [3票] 8.3 Bad Medium Good 8 毒付与が便利。可愛い。槍使いがかっこいい。それに可愛い 9 ステは低めだが恐ろしい早さ。使ってみればわかるこの強さ。マッドオルドのように毒が効かない相手で完全に止まるのは欠点だが、こればかりはジャマーの宿命からか仕方ない部分なのか… 8 かわいらしい外見とは裏腹に、ばら蒔く毒が凶悪。Uゲオルギオスでさえ毒のみで1割近く削れる。 雑魚相手には目立った活躍が出来ないので、どちらかというとボス戦向け。 コメント(3)» シロクマ [4票] 8.3 Bad Medium Good 6 強いがほかのキャラに押され気味 9 リーダースキルに攻撃力大アップを持つアニマル系アタッカー。単体でみると光なので場所を選ばないが性能は凡庸。しかしアニマルにおいて火力アップには無くてはならない存在でリーダーに設定する事で高い火力に磨きをかけられる。ガッツ持ちで攻めのパーティでも組みやすいのも利点。 8 扱いやすい。クロクマばかり良く言われこっちが空気な感あるがこれはこれで十分扱いやすいとは思う。ガッツあるからできるなら3凸以上にした方がいいかも? 10 星5にすればスライより強い コメント(4)» PICO-214 [3票] 6 Bad Medium Good 6 完全な壁向きステスキルアビ。進化と3アビがあれば化けてた。 6 スキル使ってもそこまで攻撃が集中しない印象。 6 ピコニャン。覚醒+1でHP7750/攻撃5415/SP43。進化しないのが残念。スキル発動時のタンクぶりは高評価。覚醒スキルも耐久型で無駄がなく、ボス戦での盾役として優秀。 コメント(3)» 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント(0) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。