アビリティ詳細
(11コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
アビリティ名 | Lv. | 覚醒数 | 効果量 | 効果 |
---|---|---|---|---|
アビリティ1 | ||||
攻撃力アップ | 1 | - | 300 | 攻撃力が増加する |
2 | 2 | 400 | ||
3 | 6 | 500 | ||
4 | 10 | 600 | ||
5 | 15 | 700 | ||
攻撃力アップ2 | 1 | - | 400 | |
2 | 2 | 550 | ||
3 | 6 | 700 | ||
4 | 10 | 850 | ||
5 | 15 | 1000 | ||
クリティカル率アップ | 1 | - | 10% | 攻撃時のクリティカル発生率が上昇する |
2 | 2 | 15% | ||
3 | 6 | 20% | ||
4 | 10 | 25% | ||
5 | 15 | 30% | ||
クリティカル率アップ2 | 1 | - | 15% | |
2 | 2 | 21.25% | ||
3 | 6 | 27.5% | ||
4 | 10 | 33.75% | ||
5 | 15 | 40% | ||
クリティカルダメージアップ | 1 | - | 10% | クリティカル時のダメージが上昇する |
2 | 2 | 15% | ||
3 | 6 | 20% | ||
4 | 10 | 25% | ||
5 | 15 | 30% | ||
クリティカルダメージアップ2 | 1 | - | 20% | |
2 | 2 | 27.5% | ||
3 | 6 | 35% | ||
4 | 10 | 42.5% | ||
5 | 15 | 50% | ||
HPアップ | 1 | - | 300 | HPが増加する |
2 | 2 | 400 | ||
3 | 6 | 500 | ||
4 | 10 | 600 | ||
5 | 15 | 700 | ||
HPアップ2 | 1 | - | 400 | |
2 | 2 | 550 | ||
3 | 6 | 700 | ||
4 | 10 | 850 | ||
5 | 15 | 1000 | ||
スピードアップ | 1 | - | 6 | スピードが増加する |
2 | 2 | 7 | ||
3 | 6 | 8 | ||
4 | 10 | 9 | ||
5 | 15 | 10 | ||
スピードアップ2 | 1 | - | 9 | |
2 | 2 | 10 | ||
3 | 6 | 12 | ||
4 | 10 | 13 | ||
5 | 15 | 15 | ||
被ダメージ軽減 | 1 | - | 6% | 受けるダメージ量が減少する |
2 | 2 | 7% | ||
3 | 6 | 8% | ||
4 | 10 | 9% | ||
5 | 15 | 10% | ||
被ダメージ軽減2 | 1 | - | 9% | |
2 | 2 | 10.5% | ||
3 | 6 | 12% | ||
4 | 10 | 13.5% | ||
5 | 15 | 15% | ||
ヘイトアップ | 1 | - | 敵に狙われやすくなる | |
2 | 2 | |||
3 | 6 | |||
4 | 10 | |||
5 | 15 | |||
ヘイトアップ2 | 1 | - | ||
2 | 2 | |||
3 | 6 | |||
4 | 10 | |||
5 | 15 | |||
ヘイトダウン | 1 | - | 敵に狙われにくくなる | |
2 | 2 | |||
3 | 6 | |||
4 | 10 | |||
5 | 15 | |||
ヘイトダウン2 | 1 | - | ||
2 | 2 | |||
3 | 6 | |||
4 | 10 | |||
5 | 15 | |||
麻痺付与 睡眠付与 | 1 | - | 6% | 攻撃時、敵を○状態にすることがある |
2 | 2 | 8% | ||
3 | 6 | 10% | ||
4 | 10 | 12% | ||
5 | 15 | 14% | ||
毒付与 暗闇付与 | 1 | - | 10% | |
2 | 2 | 13% | ||
3 | 6 | 16% | ||
4 | 10 | 19% | ||
5 | 15 | 22% | ||
攻撃力低下付与 ダメージ軽減低下付与 スピード低下付与 | 1 | - | 10% | 攻撃時、敵を○○ダウン状態にすることがある |
2 | 2 | 13% | ||
3 | 6 | 16% | ||
4 | 10 | 19% | ||
5 | 15 | 22% | ||
アビリティ2 | ||||
○属性回復効果アップ | 1 | 1 | 13% | 回復値が増加する |
2 | 4 | 17% | ||
3 | 8 | 21% | ||
4 | 15 | 25% | ||
○属性回復効果アップ2 | 1 | 1 | 25% | |
2 | 4 | 31.5% | ||
3 | 8 | 38% | ||
4 | 15 | 44.5% | ||
応急手当 | 1 | 1 | 10% | Wave切換の時、味方全員のHPが回復する 各最大HPの○%が回復される |
2 | 4 | 13% | ||
3 | 8 | 16% | ||
4 | 15 | 19% | ||
セーフティパワー | 1 | 1 | 10% | HPが半分以上のとき攻撃力が増加する |
2 | 4 | 15% | ||
3 | 8 | 20% | ||
4 | 15 | 25.0% | ||
ピンチパワー | 1 | 1 | 30% | 瀕死状態の時攻撃力が増加する |
2 | 4 | 40% | ||
3 | 8 | 50% | ||
4 | 15 | 60% | ||
ラピッドパワー | 1 | 1 | 15% | 戦闘開始後3回行動するまで、攻撃力が増加する |
2 | 4 | 20% | ||
3 | 8 | 25% | ||
4 | 15 | 30% | ||
チェインパワー | 1 | 1 | 5% | 攻撃時のチェイン数に応じて、攻撃力が増加する (チェイン倍率×〇% |
2 | 4 | 6% | ||
3 | 8 | 7% | ||
4 | 15 | 8% | ||
セーフティガード | 1 | 1 | 12% | HPが半分以上のときダメージが軽減される |
2 | 4 | 15% | ||
3 | 8 | 18% | ||
4 | 15 | 21% | ||
ピンチガード | 1 | 1 | 30% | 瀕死状態の時、受けるダメージ量が大きく減少する |
2 | 4 | 35% | ||
3 | 8 | 40% | ||
4 | 15 | 45% | ||
ラピッドガード | 1 | 1 | 13% | 戦闘開始後3回行動するまで、受けるダメージ量が減少する |
2 | 4 | 17% | ||
3 | 8 | 21% | ||
4 | 15 | 25% | ||
セーフティアクセル | 1 | 1 | 5 | HPが半分以上のときスピードが速くなる |
2 | 4 | 9 | ||
3 | 8 | 13 | ||
4 | 15 | 17 | ||
ピンチアクセル | 1 | 1 | 16 | 瀕死状態の時スピードが大きく速くなる |
2 | 4 | 24 | ||
3 | 8 | 32 | ||
4 | 15 | 40 | ||
ラピッドアクセル | 1 | 1 | 13 | 戦闘開始後3回行動するまで、スピードが上昇する |
2 | 4 | 17 | ||
3 | 8 | 21 | ||
4 | 15 | 25 | ||
セーフティエナジー | 1 | 1 | 13% | HPが半分以上ある時、攻撃時のSP上昇量が増加する |
2 | 4 | 17% | ||
3 | 8 | 21% | ||
4 | 15 | 25% | ||
チェインエナジー | 1 | 1 | 7% | 攻撃時のチェイン数に応じて、SP上昇量が増加する |
2 | 4 | 8% | ||
3 | 8 | 9% | ||
4 | 15 | 10% | ||
クイック | 1 | 1 | 一定確率(15%)で、自身の次の行動までの間隔を大きく縮める | |
2 | 4 | |||
3 | 8 | |||
4 | 15 | |||
毒耐性 麻痺耐性 睡眠耐性 封印耐性 | 1 | 1 | 55% | 〇〇状態になりにくくなる |
2 | 4 | 70% | ||
3 | 8 | 85% | ||
4 | 15 | 100% | ||
状態異常耐性 | 1 | 1 | 25% | 全ての状態異常にかかりにくくなる |
2 | 4 | 30% | ||
3 | 8 | 35% | ||
4 | 15 | 40% | ||
弱体効果耐性 | 1 | 1 | 25% | 全ての弱体効果にかかりにくくなる |
2 | 4 | 30% | ||
3 | 8 | 35% | ||
4 | 15 | 40% | ||
攻撃力低下付与 ダメージ軽減低下付与 スピード低下付与 | 1 | 1 | 10% | 攻撃時、敵を○○ダウン状態にすることがある |
2 | 2 | 13% | ||
3 | 6 | 16% | ||
4 | 10 | 19% | ||
5 | 15 | 22% | ||
○○○バスター | 1 | 1 | 20% | ○属性の敵へのダメージが上昇する |
2 | 4 | 25% | ||
3 | 8 | 30% | ||
4 | 15 | 35% | ||
死に戻り | 1 | 1 | 10% | 戦闘不能になった時、一度だけHPが少ない状態で復活できる (HPが〇%回復した状態で復活する) |
2 | 4 | 15% | ||
3 | 8 | 20% | ||
4 | 15 | 25% | ||
アビリティ3 | ||||
アサルト | 1 | 3 | 50% | 状態異常中の敵への攻撃ダメージが増加する |
2 | 9 | 65% | ||
3 | 15 | 80% | ||
リベンジ | 1 | 3 | 2倍 上限:15000 | 戦闘不能になる時、攻撃してきた敵に大きなダメージを与える (受けたダメージの○倍のダメージで反撃する。) |
2 | 9 | 2.5倍 上限:17500 | ||
3 | 15 | 3倍 上限:20000 | ||
リバイブ | 1 | 3 | 10% | 戦闘不能になった時、一度だけ復活できる (HPが○%回復した状態で復活する) |
2 | 9 | 30% | ||
3 | 15 | 50% | ||
ガッツ | 1 | 3 | 1回 | 戦闘不能になる時、一定回数HP1で生き残る |
2 | 9 | 2回 | ||
3 | 15 | 3回 | ||
サクリファイス | 1 | 3 | 1体 | 戦闘不能になる時、戦闘不能状態の味方をランダムで復活させる(瀕死状態で復活) ただし、ガッツ、リバイブ、リベンジ等、戦闘不能時に発動するアビリティの回数は回復しない。 |
2 | 9 | 2体 | ||
3 | 15 | 3体 | ||
ガードヒール | 1 | 3 | 25% | ガード成功時、HPが少し回復する (ガードで軽減したダメージの〇%を回復する) |
2 | 9 | 30% | ||
3 | 15 | 35% | ||
ガードリフレクト | 1 | 3 | 100% | ガード成功時、攻撃してきた敵にダメージを与える (ガードで軽減したダメージの○%を敵に与える) |
2 | 9 | 125% | ||
3 | 15 | 150% | ||
ガードマスター | 1 | 3 | 20% | ガード成功時、受けるダメージ量が減少する (ノーガードでも軽減される) |
2 | 9 | 25% | ||
3 | 15 | 30% | ||
状態異常成功率アップ | 1 | 3 | 15% | 敵への状態異常が成功しやすくなる(敵の状態異常耐性が25%減少する) |
2 | 9 | 17% | ||
3 | 15 | 19% | ||
セーフティパワー2 | 1 | 3 | 30% | HPが半分以上ある時、攻撃力が大きく増加する |
2 | 9 | 45% | ||
3 | 15 | 60% | ||
ラピッドガード2 | 1 | 3 | 33% | 戦闘開始後3回行動するまで、受けるダメージ量がとても大きく減少する |
2 | 9 | 44% | ||
3 | 15 | 55% | ||
ピンチアクセル2 | 1 | 3 | 40 | 瀕死状態の時、スピードがとても大きく上昇する |
2 | 9 | 50 | ||
3 | 15 | 60 | ||
クリティカルマスター | 1 | 3 | 40% | 攻撃時のクリティカル発生率と、クリティカル時のダメージが上昇する (発生率は40%、ダメージ倍率のみ変化) |
2 | 9 | 60% | ||
3 | 15 | 80% |
コメント(11)
コメント
-
ラピッドアクセル2もお願いします(ウーリュー)0
-
ガードリフレクトも追加して0
-
死に戻りも宜しく返信数 (1)0
-
×
└
tama
No.100959066
通報
データ不足のためとり急ぎ項目だけ追加しました。0
-
×
└
tama
No.100959066
通報
-
クリティカルダメージアップ2,lv1~5→20%、27.5%、35%、42.5%、50%
暗闇付与,lv1~5→10%、13%、16%、19%、22%返信数 (1)0-
×
└
tama
No.100142615
通報
情報提供ありがとうございます!
反映いたしました。0
-
×
└
tama
No.100142615
通報
-
リベンジだけどダメージ上限の記入しといたほうが良いんじゃない?
Lv1=15,000 Lv2=17,500 Lv3=20,000
それとももう別ページに書いてる?返信数 (2)0 -
ダメージ軽減低下付与はクラッシュさんがアビリティ2に持ってるのでこれからは関係なくなる感じになるのだろうか返信数 (1)0
-
×
└
hsg
No.98525392
通報
本当ですね、でもアビ1,2,3で最大レベルとレベルアップ覚醒数が統一されているのでこのままでいこうと思います。0
-
×
└
hsg
No.98525392
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない