西住みほ&島田愛里寿
(0コメント)
拡縮 投票コメント
コメント一覧 »
- Good
- Medium
- Bad
- 9 被ダメ軽減とガードマスター持ちの防御型ヒーロー。火力の伸びはボード貫通してもいまひとつだが対木属性であれば困ることはないはず。特筆すべきはその生残性で高難易度マルチではLSと相まって輝くキャラ
リーダースキル 紅帝の咆哮
火属性ユニットの攻撃力、HP中アップ
スキル パンツァーフォー!
敵1体に特大ダメージで連続攻撃、しばらくの間味方全体の攻撃力を中アップ
アビリティ 被ダメージ軽減2
受けるダメージ量が減少する
アビ2(1覚醒で解放) セーフティパワー
HPが半分以上ある時、攻撃力が増加する
アビ3(3覚醒で解放) ガードマスター
ガード成功時、ダメージ減少効果が上昇する
入手方法/実装時期 ガルパンコラボコール
2017/12/15~12/30 ガルパンコラボコール
SD画像
15覚醒報酬
ユニットストーリー
ネタバレ注意!
ハル「お二人とも、あれだけの人数に指示を出して混乱はしないんですか?」
愛里寿「別に混乱しない。指揮官が指示するのは当然だから。」
みほ「私は今でも緊張するけど……。」
ハル「それでもあれだけの人を指揮できるんだから、やっぱりすごいなぁ……。」
みほ「ううん、みんなが協力してくれるおかげだから……。」
愛里寿「人望は大事。」
ハル「あはは……。ボクには、お二人みたいな指揮官になるのは無理そうですね……。」
みほ「ハルくんはハルくんの良いところがありますから。」
愛里寿「あぁ。人を集めて動かすことはできるな。」
ハル「エッ?ホントですか!?」
みほ「はい、ハルくんはとても話しかけやすい人だと思いますよ。」
ハル「えへへ……1うれしいなぁ……。」
愛里寿「だが、肝心の指揮能力に関しては何とも言えないな……。」
ハル「そ、そんなぁ……。人は集められるけど指揮ができないって、ボクはどうすれば……?」
愛里寿「指揮官は何でもできる必要はない。」
みほ「そうだね。ハルくんがみんな気持ちよく動けるように頑張れば……」
愛里寿「みんながあなたを助けてくれる。」
ハル「なんだかすごくハードルが上がりましたけど……。うぅ、頑張ってみます……。」
愛里寿「別に混乱しない。指揮官が指示するのは当然だから。」
みほ「私は今でも緊張するけど……。」
ハル「それでもあれだけの人を指揮できるんだから、やっぱりすごいなぁ……。」
みほ「ううん、みんなが協力してくれるおかげだから……。」
愛里寿「人望は大事。」
ハル「あはは……。ボクには、お二人みたいな指揮官になるのは無理そうですね……。」
みほ「ハルくんはハルくんの良いところがありますから。」
愛里寿「あぁ。人を集めて動かすことはできるな。」
ハル「エッ?ホントですか!?」
みほ「はい、ハルくんはとても話しかけやすい人だと思いますよ。」
ハル「えへへ……1うれしいなぁ……。」
愛里寿「だが、肝心の指揮能力に関しては何とも言えないな……。」
ハル「そ、そんなぁ……。人は集められるけど指揮ができないって、ボクはどうすれば……?」
愛里寿「指揮官は何でもできる必要はない。」
みほ「そうだね。ハルくんがみんな気持ちよく動けるように頑張れば……」
愛里寿「みんながあなたを助けてくれる。」
ハル「なんだかすごくハードルが上がりましたけど……。うぅ、頑張ってみます……。」
ユニット詳細/備考
「パンツァー・フォー!!」
心優しく友達思いな、大洗女子学園戦車道チーム隊長の西住みほ。質実剛健な家風である西住流戦車道の家元に生まれながらも臨機応変かつ型破りな戦術を得意とし、どれほど勝ち目の薄い試合であろうとそれを乗り越える強い意志と力を見せてきた。
西住流と双璧を成す島田流の後継者、島田愛里寿は冷静かつ優れた判断力を持ち、「ニンジャ戦法」と呼ばれる変幻自在の戦術で社会人チームすら圧倒する実力を持ち、飛び級でありながら大学選抜チームの隊長を務めている。
かつて大洗女子学園の存続を懸けた試合で死闘を繰り広げた二人だが、今ではお互い「ボコられクマのボコ」を愛する者同士友人として、そして戦車道では良きライバルとして交流を深めている。
心優しく友達思いな、大洗女子学園戦車道チーム隊長の西住みほ。質実剛健な家風である西住流戦車道の家元に生まれながらも臨機応変かつ型破りな戦術を得意とし、どれほど勝ち目の薄い試合であろうとそれを乗り越える強い意志と力を見せてきた。
西住流と双璧を成す島田流の後継者、島田愛里寿は冷静かつ優れた判断力を持ち、「ニンジャ戦法」と呼ばれる変幻自在の戦術で社会人チームすら圧倒する実力を持ち、飛び級でありながら大学選抜チームの隊長を務めている。
かつて大洗女子学園の存続を懸けた試合で死闘を繰り広げた二人だが、今ではお互い「ボコられクマのボコ」を愛する者同士友人として、そして戦車道では良きライバルとして交流を深めている。
コメント(0)