編集者への連絡板

(62コメント)  
最終更新日時:
編集者へのご連絡はこちらをご利用ください

コメント

旧レイアウト»
62
    • No.101141483
    • 3D4860BE3F
    • さすらいのピリオド
    ゲーム内攻略板で育成ボードに付いてチョットまとめたいと述べたルビーアイコンの人です。
    ルビー(進化後)のページに暫定ながら育成ボードの項目を試しに作ってみました。
    .
    記述が酷いことになってたり、色々課題はありますが、このような形で作るのはどうでしょうか?
      • No.101143910
      • 34FAED9266
      • tama
      ご提案ありがとうございます。
      編集者のほうでも書き方について相談中ですが、
      図表記は考えていませんでした。参考にさせて頂きます。
      • No.101143937
      • E57E568536
      • hsg
      大まかなイメージはそんな感じでいいと思います。
      できればDB管理にしたいのでちょっと試してみますね。
      ご協力ありがとうございます。
    • No.100691099
    • C65255303C
    • さすらいのピリオド
    コメント削除依頼
    No.100691059
    ID:C65255303C
    添付画像を間違えました
    • No.100005923
    • 70215A1B60
    • さすらいのピリオド
    怒り状態の詳細ページってないですよね?
    作れるならあった方が良いと思います
    • No.99997059
    • EF72883CB0
    • さすらいのピリオド
    初期からだいぶ経ったし現在所属しているレルムのアンケートとか設置していただけますか?
    個人的に気になるので
    • No.99985789
    • EF72883CB0
    • さすらいのピリオド
    C・ヴァージェスのページを荒らしている人が居るのでコメント削除した方がいいと思いますよ
      • No.99986875
      • 3C4739F89C
      • nonko
      >さすらいのピリオドさま
      ゲーム内容に対する感想・意見・批判のコメントではなく
      他プレイヤーへの迷惑行為のコメントでしたので、全て削除いたしました。
      なお、コメントに記述されているIDをクリックすることでそのIDがコメントされている内容を全て非表示にすることができますので、コメント削除までの間はそちらをご活用いただけると幸いです。
    • No.99768996
    • A2AA24A457
    • さすらいのピリオド
    ユニット一覧にメニューから直でいけなくなると面倒くさい
      • No.99774068
      • 1A3B71B115
      • さすらいのピリオド
      なんか、ごちゃごちゃして見辛くなった?。属性別とか国別のユニット、タップしづらい。
      文字だけより表になってたほうがわかりやすい
        • No.99776692
        • A2AA24A457
        • さすらいのピリオド
        画像入れられるならレルムもタイプも属性もあるからそれと変えればスッキリするんだけど、無理なんかね?
        あと最後に付くコメント数→(0)も掲示板関連以外は正直いらないと思う。
    • No.99586788
    • 34F040D449
    • さすらいのピリオド
    板違いコメント削除依頼
    No 99584183
    ID 34F040D449
    • No.99584898
    • BF32987205
    • さすらいのピリオド
    質問板にリセマラのこと書いて板違いって書かれてあるの多いから、コメント記入欄のすぐ上に注意書き入れることってできないの?
    注意書きとコメント記入欄の間に結構な幅の広告挟んでるから読まずに飛ばしてるんだと思うよ。
    それかリセマラの部分だけ文字サイズを3倍くらいにするとか、守らせたいならより目立つようにするのも大事だと思う。
    正直リセマラなんて自分で考えて決めろよと思ってるからパーティー相談のとこにも書いてほしくはないんだけど。
    リセマラ質問板とか新たに作ってくれるとありがたいよ。
      • No.99586207
      • 69BFD64F9F
      • Major
      ご意見ありがとうございます。
      広告枠は、配置含めてゲーマチ側の仕様となっており、編集者側で変更ができなくなっております。
      なにとぞご了承ください。
      リセマラ質問については、パーティ編成相談板への誘導文字を赤にし、大きくする対応をいたしました。
        • No.99588151
        • BF32987205
        • さすらいのピリオド
        そうですか、対応お疲れ様といいたいところですが、あれで3倍か……対して変わってないから明らかにでかすぎるだろってくらいじゃないと
        例えばリセマラのリの文字だと
        リリリ
        リリリ
        リリリ
        ↑くらいに見た目で3倍くらいのサイズでインパクトが欲しいところ
        そして文字を太字にして他の文字と差別化が好ましい
        それが嫌なら「については」と「へお願いします」を赤文字で表示するとどこが一番大事なのかが明確にならず視点が定まらないので黒字に戻すといいかと
        • No.99589716
        • BF32987205
        • さすらいのピリオド
        何度も書くのは嫌ですが伝わってないようなので、
        「リセマラ」と「パーティー」についての「質問・相談」はリセマラ相談・パーティー編成相談板へお願いします。
        ※「」内の文字が重要なので、ここだけ赤にするんです。全部黒に戻すわけじゃありません。
        あと文章は簡潔に。
        • No.99590623
        • 69BFD64F9F
        • Major
        何度もご説明いただきすみません。
        対応、完了いたしました。
    • No.99475515
    • B2375F5061
    • さすらいのピリオド
    アンケートで、ギルドバトル参加時間を把握する感じで確認する機能とかありますか??
    • No.99452637
    • B2375F5061
    • さすらいのピリオド
    攻撃回数早見表、攻撃回数ランキングなどの一覧の作成をお願いします!
      • No.99467210
      • FFA846636B
      • さすらいのピリオド
      さっき気づいたのですが、曜日限定クエストの下のほうに攻撃回数ランキングがありました。。
        • No.99468408
        • DBEB586F96
        • hsg
        どっかにあるのは覚えてたけど、分かりづらいですね。
        わかるようにしときます。
      • No.99506431
      • DBEB586F96
      • hsg
      キャラステータス一覧のページを作ったので、そちらをみていただけるといいと思います。
      表の項目の攻撃回数をクリックすると並べ替えされます。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 ラストピリオド 雑談掲示板
2 ★4評価ランキング
3 ★5評価ランキング
4 質問 掲示板
5 ラスピリ ギルド募集掲示板
6 ★5
7 フレンド募集掲示板
8 パーティ編成相談板
9 公式イラスト集
10 ラストピリオド リセマラ

サイトメニュー

新着ユニット

全般

ユニット情報

ユニットステータス一覧

レアリティ別

★5 (5コメ) / ★4 (10コメ) / ★3 (11コメ) / ★2 (67コメ) / ★1 (42コメ)

評価ランキング

★5評価ランキング (10コメ)
★4評価ランキング

レルム別

ヒューマ / スペア / アニマル / ブラッド (7コメ) / スカイ / ヘル (2コメ) / 無所属

タイプ別

ヒーロー / アタッカー / キラー (1コメ) / サポーター / ディフェンダー / ジャマー

属性別

火属性 / 水属性 / 木属性 / 光属性 / 闇属性

アート

各種データ・攻略情報

掲示板

コミュニティ

募集

画像置場

ラフ画
イベント関係

豆知識

公式情報

Wiki編集者向け

リンク集

相互リンク募集中!





Wikiガイド
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 62
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動